七五三は着物を着て特別な記念日に。
七五三は、お子様の成長を祝う大切な日本の伝統行事です。
ご家族全員での撮影、お子様のソロショット、さらにはご兄弟や祖父母とのショットなど、多様なシーンを撮影します。
ご家族全員で着物を着ての撮影や着物だけでなくドレスやタキシードを着ての撮影も承ります。
七五三について
- お出かけのみの着物レンタルプランも充実
-
秋のお出かけ時の着物レンタルのみも承ります。2泊3日レンタルで天候に合わせて参拝日を組むことができます。お出かけレンタルと撮影のセットプランも大好評ですのでおすすめでう!
定休日を除いて着付けサービスいたします。
- 兄弟・姉妹と一緒に撮影もOK
-
華やかな着物を身にまとった兄弟・姉妹の姿は、写真にさらなる美しさと豪華さを加えます。特に七五三の着物は色鮮やかで豪華なデザインが特徴で、家族写真として素晴らしい一枚となります。
※【兄妹オプション】3歳:+11,000円~、5歳:+14,300円~、7歳:+17,600円~
- 安心パックで1万円までのクリーニング料金・破損を保証
-
安心パック(3,300円)のオプション利用で1万円までのクリーニング料金・破損を保証いたします。
※ひっかき・破れ・タバコの焼け焦げ・香水・インク(ボールペン含む)・血液は保証対象外です。
※修繕費用が1万円(税別)以上となった場合は、別途その差額を頂戴いたします。
撮影プランのご案内
スタジオ撮影プラン
- 撮影料(平日)11,000円(税込)
- アルバム代
※土日祝日撮影料:22,000円(税込)
プランに含まれるもの
- 撮影料
- 写真2枚(台紙付)
【シンプル】七五三お出かけ&撮影プラン
- セット料金(平日)27,500円(税込)~
※7月~9月前撮りの方
※土日祝:+5,500円(税込)
※3歳・5歳・7歳で料金が変わります
プランに含まれるもの
- 撮影料
- お子様衣裳(和装or洋装)1着フルセット
- お子様の着付け・お任せヘアセット
- 2L写真(高級台紙付き)2枚仕立て
【スタンダード】七五三お出かけ&撮影プラン
- セット料金(平日)52,800円(税込)~
※7月~9月前撮りの方
※土日祝:+5,500円(税込)
※3歳・5歳・7歳で料金が変わります
プランに含まれるもの
- 撮影料
- お子様衣裳2着(和装&洋装)フルセット
- お子様の着付け・お任せヘアセット
- 3~5カットオリジナル台紙付
- 撮影データ2カット
- アルバムグレードアップ(+16,500円)10Cデータ付き3面デザインアルバム
【デラックス】七五三お出かけ&撮影プラン
- セット料金(平日)74,800円(税込)~
※7月~9月前撮りの方
※土日祝:+5,500円(税込)
※3歳・5歳・7歳で料金が変わります
※アルバムグレードアップあり
プランに含まれるもの
- 撮影料
- お子様衣裳2着(和装&洋装)フルセット
- お子様の着付け・お任せヘアセット
- 4面デザインアルバム 13Cデータ付き
- 撮影データ10カット
- アルバムグレードアップ(+11,000円)15Cデータ付きブックタイプアルバム
お出かけプラン
- レンタル料金(平日)11,000円(税込):3歳
※10月・12月土日祝:+3,300円(税込)
※11月土日祝:+4,400円(税込)
※5歳:平日14,300円(税込)
※7歳:平日19,800円(税込)
プランに含まれるもの
- 衣裳レンタル
- フードセット
- 1泊2日レンタル
- お母様の訪問着レンタル
- お母様の訪問着着付10%OFF
- 安心パック:+3,300円
Q & A
七五三のよくあるご質問
七五三にはどんなことする必要がありますか?
七五三は、子どもの成長を祝う日本の伝統行事で、三歳、五歳、七歳の節目に行われます。大切な一日を素晴らしい思い出にするために、以下の準備を整えましょう。七五三はお子様の成長を感謝し、家族で喜びを分かち合う特別な行事です。神社でのご祈祷や記念写真の撮影をするなど、準備をしっかり整えて、素晴らしい一日をお過ごしください!
七五三を行う時期はいつですか?
七五三を行う時期として一般的におすすめなのは、11月中旬頃です。特に11月15日は伝統的に七五三の日とされており、各地の神社で多くのご家族が参拝に訪れる日です。
ただし、近年ではライフスタイルや混雑を避けるために、次のポイントも考慮して時期を選ぶことが多くなっています。
「前撮り」って何ですか?
七五三の前撮りは、当日に向けた準備の一環として行う写真撮影で、お子様の晴れ姿を事前にゆっくりと写真に残すためのものです。撮影スタジオやロケーションで、お子様を中心に記念写真を撮影します。和装や洋装を選べることが多く、着物が特に人気です。
前撮りを行うことで、当日の忙しさを避け、落ち着いて撮影に臨めるという利点があります。また、写真を前もって用意することで、七五三当日のお祝いに合わせた飾りやギフトに利用することもできます。
親はどんな服装がいいですか?
七五三の撮影で親御さんが選ぶべき服装は、お子様の衣装やお祝いの格式に調和しつつ、動きやすさや清潔感を兼ね備えたものが理想です。
和装(着物)の場合、お母様は訪問着や色無地、付け下げなどが一般的です。お父様は紋付袴を選ぶとフォーマルな雰囲気が引き立ちます。
洋装(フォーマル)の場合、スーツやセミフォーマルなワンピースなど、控えめながらもきちんとした服装が適しています。
お子様の衣装を主役に引き立てつつ、ご家族全体で美しい一枚を残せる服装選びを楽しんでください!
駐車場はありますか?
はい、ございます。 駐車場の駐車台数が限りがございますのでご家族でお越しの際は乗り合わせでご来店いただきますようお願いいたします。
撮影した写真はどんなふうに残せますか?
フォトスタジオで撮影した写真は、アルバムやフォトブック、台紙、データなどさまざまな形で思い出として残すことができます。
一緒に撮影してほしいグッズがありますが持ち込んでもよいですか?
お客様が大切にされているグッズを撮影に持ち込むことが可能です。ペットや大物の持ち込みについては、事前に店舗にご確認をお願いいたします。
撮りたいポーズがあるのですが、希望することは可能ですか?
もちろん、撮りたいポーズの希望を伝えることはできます!参考となる写真などを見せていただき、ご希望に沿えるよう対応させていただきます。撮影日までに予めご希望をスタッフに伝えていただけると助かります。
スタジオ見学や事前に説明を聞くことは可能ですか?
もちろん可能です。見学や事前相談を受け付けています。撮影の環境やサービス内容を事前に確認いただくことが可能です。急なご来店の場合、スタッフが対応できない場合がございますので、見学の場合でもあらかじめお電話や予約フォーム、LINEからご予約をお願いいたします。
子どもと一緒に撮れますか?
はい、お子様と一緒に撮影することはもちろん可能です!Photo Studio AOIでは、大勢の撮影にもゆったりと待って頂くことができるスペースがございます。ご家族の方みなさんで一緒に撮影することができます。